女性や子どもたちを支援している団体の情報
※団体の選定は発起人が行っています
※随時アップデートしていきます
※ 表示順:50音順
子ども支援
宮城県
NPO法人アスイク
東日本大震災直後に立ち上がり、震災で浮き彫りになった子どもの貧困に取り組んでいる。宮城県にて、ひとり親家庭の子どもなどの学習支援、こども食堂、フリースクールなどを運営。コロナ禍では食料支援、訪問による見守りを行っている。
連絡先
寄付方法
子ども支援
福岡県
認定NPO法人エデュケーションエーキューブ
見えない貧困の中で頑張っている子ども達を応援していきます。私たちは、子どもたちへの同情論だけでなく、教育への投資は、少子化が進む日本にとって次世代を担う子ども達を社会に輩出していくために必要な社会的投資であることを伝えていきながら、生まれ育った環境に関係なく一人でも多くの子ども達が、将来、社会で活躍できるようにサポートできればと思います。福岡県にて、小学生〜高校生までを対象としたアフタースクール・学習塾・フリースクール・通信制高校を兼ねる多機能型学習拠点「スタディプレイス」事業を展開しています。経済的困窮世帯向けに寄付を原資に独自の奨学制度を提供しています。
連絡先
寄付方法
子ども支援
沖縄県
沖縄こども未来プロジェクト
沖縄県の「子どもの貧困問題」解消を目的に、企業や個人から寄付金を募り非課税世帯向け「入学応援給付金事業」、「団体支援金助成事業」を実施。
連絡先
寄付方法
子ども支援
東京都/宮城県
NPO法人キッズドア
すべての子どもが夢と希望をもてる社会へ。 未来を作るのは子どもたちです。 少子化が進む日本で、一人一人の子どもが生まれた環境にかかわらず、 いきいきと成長できる環境を作ること、それが私たちの願いです。 キッズドアは、いつまでも、どこまでも、 子どもの応援団です。
連絡先
寄付方法
食品支援
首都圏・大阪周辺
認定NPO法人 グッドネーバーズ・ジャパン
「食べることから、すべては始まる。」
2017年に低所得のひとり親家庭を対象にした食品配付プログラム「グッドごはん」では、これまでに累計で9,000万円相当の食品を、関東および関西の延べ15,000世帯のひとり親家庭に配付しています(2021年8月末時点)。
食品の支援は、単におなかを満たすだけではありません。支援を受けた家族の不安を取り除き、子どもの生活に安心と希望を届けることができます。
連絡先
寄付方法
子ども支援
秋田県/栃木県/東京都/京都府/兵庫県/山口県/佐賀県/長崎県/宮崎県、等全国34都府県
こども宅食応援団
「こども宅食」は経済的に厳しい状況にあるなど、様々な困りごとを抱える子育て家庭に、定期的に食品を届ける事業です。「こども宅食応援団」は、こども宅食を全国展開するために、各地の連携先団体と「親子の”つらい”を見逃さない社会をつくる」というミッションのもと、親子に食品と安心感をとどける事業を推進しています。
ふるさと納税で「こども宅食」を応援
連絡先
寄付方法
居場所・拠り所支援
東京都
一般社団法人Colabo
夜の街でのアウトリーチ、シェルターでの宿泊支援、住まいの提供などを通して、虐待や性暴力被害に遭うなどした10代女性を支える活動を行っている。
連絡先
寄付方法
子ども支援
兵庫県
NPO法人Collective for Children
すべての子どもたちが生まれてから社会にでるまで当たり前に地域で暮らせる社会”を目指し、経済的貧困、その他困難な状況の子どもたちが、成長に応じた必要な支援、 多様な学びや経験の機会を得られるよう、行政や民間団体、専門機関等と連携した相談支援と習い事などで使える「子ども・若者応援クーポン」を提供している。
連絡先
寄付方法
シングルマザー支援
東京都
認定NPO法人しんぐるまざーずふぉーらむ
シングルマザー、シングルマザーになるかもしれない人と子どもたちを応援する団体です。 ママが元気になれば子どももしあわせに!シングルマザーが子どもといっしょに生き生き楽しく生きられるように、ママを勇気づけ、社会で活躍できる支援を行っています。 ママが元気になれば子どもたちもしあわせになる!を合言葉にシングルマザーと子どもたちが生き生き暮らせる社会をつくるために奮闘しているシングルマザー経験のある女性が中心の団体です。
連絡先
寄付方法
居場所・拠り所支援
東京都
認定NPO法人3keys
虐待や貧困などで親や大人に頼ることが難しい子どもたちの支援。虐待などで学習環境が乏しかった子どもたちへの学習支援や、年間1万人以上の子どもたちと、虐待、性被害、いじめなどの専門機関とをつなぐ活動(10代向け支援サービス検索・相談サイト「Mex(ミークス)」など)を行う。虐待やデートDVなどを子どもたちや大人に知ってもらう啓発活動なども。
「新型コロナウィルス長期化を踏まえた、3keysの虐待や貧困下の子どもたちへの対応について」
「つながる募金で寄付」
連絡先
寄付方法
子ども支援
宮城県/東京都/兵庫県
公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン
教育格差解消を目的に、経済的困難を抱える子どもたちに対して学習塾や習い事などで利用できるスタディクーポンを提供。また、大学生ボランティアが子どもとの定期的な面談を通じて学習・進路・生活などの相談支援を行なっている。
連絡先
寄付方法
子ども支援
東京都
NPO法人ChanceForAll
すべてのこどもたちに、可能性を。 「生まれ育った家庭や環境で その後の人生が左右されない社会の実現」をめざして、 学童保育を運営をしています。 さまざまな成長のチャンスのある大切な放課後の時間。 CFAでは困窮世帯が無料で通うことのできる 奨学制度を運営しています。 新型コロナウイルスの影響で家計が急変した家庭も対象です。
連絡先
寄付方法
子ども支援
宮城県
NPO法人STORIA
貧困の連鎖から、愛情の循環へ
STORIAは、「貧困の連鎖から、愛情の循環へ」をミッションに掲げ、どんな環境に生まれ育っても、「自分らしい人生のストーリー」を紡いでいける社会を目指しています。
困難を抱える子ども達には、居場所を通して「自己肯定感と生きる力(非認知能力)」を育める「あたたかい人との出会い」と「体験的な学習」を提供。保護者にも相談支援をはじめ、食材支援や就労支援などのサポートを行っています。
連絡先
寄付方法
子ども支援
大阪府/京都
認定NPO法人D×P(ディーピー)
通信・定時制高校とオンラインの両方で、生きづらさを抱えた10代に「つながる場」と「いきる仕事」を届けるNPOです。不登校/中退経験や経済的困難などさまざまな事情をもった10代とつながり、仕事など次のステップにつながるようサポートしています。現在は、LINEや若者向けSNSをフィールドにオンラインでの相談事業を実施。在宅ワークの紹介も進めています。新型コロナウイルスの影響を受け、仕事や家庭環境・生活に不安を抱える10代をともに支えていきましょう。
連絡先
寄付方法
子ども支援
大阪府
NPO法人トイボックス
不登校、ひきこもり、発達障がい、貧困などの課題とたたかう子どもを支えるフリースクールや居場所を運営しています。 さまざまな事情で人との繋がりを保つことに恐怖を感じた経験がある子どもたちがようやくたどり着いた安心安全な居場所に、子どもたちが来られなくなって二ヶ月が経ちます。 孤立してしまいがちな子どもとの繋がりを絶やさないために、電話やオンラインで繋がったり、ソーシャルディスタンスを保った中で学習支援をしたりと、一人ひとりの状況に応じた支援の方法を模索しています。 目の前の子どもたちが必要としている支援を、ここで途絶えさせてはいけない。試行錯誤の毎日ですが、会えない中でも寄り添える、新しい教育の形を子どもたちとともに追求していきます。子どもたちの未来を、応援してください。
連絡先
寄付方法
居場所・拠り所支援
東京都
NPO法人ピッコラーレ
「にんしん」をきっかけに、だれもが孤立することなく、自由に幸せに生きることができる社会の実現を目指して、4つの事業を基軸に活動しています。 妊娠葛藤相談事業では、妊娠にまつわる全ての「困った・どうしよう」に寄り添うことをミッションに365日メールと電話で相談を受け付けています。 また、支援員のスキルアップを目的とした研修の開催、相談窓口から見える課題を社会に広く伝えるための調査研究・政策提言、そして2020年春からは、 孤立せざるを得なかった妊婦のための居場所づくり「project HOME」の運営を開始しています。
連絡先
寄付方法
子ども支援
東京都
認定NPO法人フローレンス
病児や障害児保育、待機児問題やひとり親問題等、子育てを取り巻く社会問題に取り組み、広報活動などを通じて広く発信している。
連絡先
寄付方法
子ども支援
全国各地
NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ
全国約4000箇所のこども食堂をサポートするため、地域ネットワーク団体支援事業、企業・団体との協働事業、調査・研究事業を行っている
連絡先
寄付方法
居場所・拠り所支援
東京都
認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい
「日本の貧困問題を社会的に解決する」というミッションのもと、活動を展開してきました。
私たちは、貧困を「経済的な貧困」と「つながり(人間関係)の貧困」という二つの視点でとらえ、その解決を目指しています。前者に対しては、生活相談・支援事業と入居支援事業(連帯保証人引き受けなど)で生活基盤の回復を、後者に対しては交流事業(居場所つくりの活動など)でつながりと自尊心の回復をお手伝いしています。
シングルマザーの方の支援や、DVや虐待などの被害などを受け新たな環境で生活の再建を目指す女性たちの支援もおこなっています。
連絡先
寄付方法
子ども支援
東京都
特定非営利活動法人 Learning for All
Learning for All は「子どもたちの貧困に、本質的解決を。」というミッションを掲げ、困難を抱える子どもたちへ学習支援と居場所支援を展開。すべての子どもたちが自分の可能性を信じ、 自分の力で人生を切り拓くことのできる社会の実現を目指しております。
連絡先
寄付方法
居場所・拠り所支援
東京都
若草プロジェクト
生きづらさを抱える少女や若い女性たちと、彼女たちを支援する人たち(支援者)とをつなげ、彼女たちの心に寄添う支援を届けるために「つなぐ」(LINE相談事業・若草ハウス事業・まちなか保健室事業(予定)・企業と支援者、企業と当事者を繋ぐ事業など)・「まなぶ」(研修の開催、Youtube講座の配信(予定)など)・「ひろめる」(シンポジウムの開催、メディアを通じての発信など)の3つの事業を行っています。